12月は色々ありました。
初めてのオンライン内見
初めてのリモート契約
が、
ブログに書けずじまいで
もう大晦日です。
1年の目標を立てて
さあやろうと思ったとたん
終わってしまう1年でした。( ̄▽ ̄;)
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
12月は色々ありました。
初めてのオンライン内見
初めてのリモート契約
が、
ブログに書けずじまいで
もう大晦日です。
1年の目標を立てて
さあやろうと思ったとたん
終わってしまう1年でした。( ̄▽ ̄;)
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
突然
某ハウスメーカーの方が来店されました。(@_@)
話しを聞くと
当店から徒歩圏内で集合住宅を建設予定だそうです。
間取りなどはこれから考えていくそうですが・・・
当店周辺の賃貸住宅で人気のある間取り等々、色々質問を受けました。
それで
家主さんが「物件から一番近い不動産屋」に入居者の募集を任せたいとのことです。
何と良い話でしょう。(^^)/
しかも新築です。
確かに自社と物件が近いことも強みだと思います。
何かあればすぐに行けますので。
新築物件の入居者募集業務 とてもやりたいです。(^^)/
まあ経験上あまり期待すると話が無くなってしまうので
期待するのはやめよう。
子供がハリネズミを飼いたがってます。( ̄▽ ̄;)
ハムスターハウスでは小さいかな・・・
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
私は特にないのです・・・
今日、
登戸の駅前でオープン前の歯科医院で内覧会をしていました。
歯科医院の内覧会って初めて聞きました。(^^♪
スタッフの方に誘われ内覧しました。
診察室や手術室や個室を案内してもらい設備等説明してくれたのがたまたま院長でした。
色々熱心に説明をして頂きついでに初回の予約も取ってきました。
歯ブラシとマスクをもらいました。
私は8年前に右下の親知らずを抜いたのが原因で骨髄炎となり( ̄▽ ̄;)
9日間手術入院した思い出があります。(~_~;)
いまだに手術の跡がうずきます・・・
まあそんなことも相談できますよとのことです。
また、土日祝日も診療とのことで年中無休だそうです。(^^)/
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
という連絡を
ある大家さんから頂きました。(‘ω’)ノ
物件は小田急線「生田」駅
1K&駅至近です。
1月になると急に問い合わせが増えますので・・・
2021年度の新入学予定の方は今年中に決めてみてはいかがでしょうか。
「賃料の発生は3月分からで良いです。」 という特典です。(^^)/
が・・・
2021年もオンライン授業が続いたりするかもしれないことを考えると
早くに決めてしまうことも難しいですね。( ̄▽ ̄;)
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
登戸393番地駐車場に空きがあります。
もともと当店で空きの募集していましたが
大家さんがご自身で募集も管理もされていくということで一度手を離れました。
が
この度あらためて空きの募集の依頼を承りました。(^^♪
場所は登戸長念寺近くです。(⌒∇⌒)
即駐車可能です。
オススメな点は、通常駐車スペース一台当たりの幅は250㎝かと思いますが
こちらの駐車場は幅270㎝ありますのでゆったり駐車できます。
隣の車との余裕がありますとドアの開閉も少し楽です。(^^♪
使用料月額11,000円となります。
周辺で駐車場をお探しの方いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。
ですが・・・
その後も相変わらずアパートに戻ってきません。( ̄▽ ̄;)
区役所保護課の方と話し合い、
本当に不在か確認した方が良いということで、
バルコニーから覗いて洋室にはいないようですが、
でも浴室とかで倒れていたらいやだなと思い、
多摩警の方に立ち会ってもらい安否確認してもらうことにしました。
合鍵で玄関を開け、
先に中に入ってもらい、
室内を確認してもらい、
誰もいないことを確認できました。
良かった。(^^♪
多摩警の方は「浴室を開ける時、緊張するんですよ。」と仰ってました。(~_~;)
入居者さんは自転車でどこにでも行き、
野宿もできる方なので、
まあ大丈夫と思いますが、
連絡を取らないとならないのです。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
よく歩く生田緑地内のウォーキングコースです。(^^)/
↓ ↓ ↓ ↓
https://noborito-estate.biz/blog/2017/06/09/450709928/
途中の水生植物鑑賞池を歩いていると・・・
遊歩道脇の水草が刈られていて歩きやすくなっていました。(^^♪
前回歩いたときは結構びっしり生えていたのでスッキリです。(@_@)
平日ですとほぼ誰も歩いていません。
静かでおすすめです。(>_<)
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
店内にいながら午後1時になろうとしてます。
遠くから救急車のサイレンが聞こえます。
だんだんサイレンの音が近づいてきます。( ̄▽ ̄;)
すぐそばの当店管理アパートの前に停車しました。(~_~;)
救命士の方が降りてきて一室に入って行きました。
あらら・・・
今日は朝食ってないのですごくお腹が空いてて(@_@)
まさに今弁当を食おうとしてたところです。(^^)/
様子を見に行った方がよいか弁当を食おうか迷いましたが
一応顔を出すことにしました。
部屋の前には(入居者の)同僚の方がおり、話を聞くと
入居者はトラックを運転中に事故を起こし?
怪我をした?
が
そのまま部屋に戻り救急車を呼んだ?
らしいです。
駐車場のトラックを見ると・・・
衝突の跡がありガラスもひび割れしてます。
しかし入居者本人はそのまま担架で救急車に乗せられ病院に搬送されましたので詳しいことは聞けません・・・
救命士の方から入居者の緊急連絡先を聞かれました。
もともと他社からこのアパートの管理を引き継いだのですが
入居者に保証人も身元引受人もおりません。
緊急時の連絡先が無いのは困りものです。(~_~;)
とりあえず大事に至らなければ良いなと
冷めた弁当を食いながら思いました。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
都内在住で空室情報を提供してくれる大家さんがいらっしゃいます。(^^♪
内見の際は自ら駅まで送迎してくれる大家さんです。
物件の隣が自宅のため緊急不測事態の際もサポートして下さる大家さんです。(^^)/
いつもはメールにてご連絡頂くのですが
今回は
郵便にて物件案内書を送付して頂きました。
物件は2階建でワンフロア3部屋のアパートです。
2階の3部屋全てが来年2月に退去されるそうです。
それは大変です。(~_~;)
ただ現在居住中ですが現入居者の承諾を取っておりいつでも内見可能とのこと。
このように繁忙期に解約されそうな入居者には契約時に特約などで「借主は本契約を更新しない場合または卒業などにより解約する場合は、入退去のための協力をするものとする。(借主が)入居中に内見希望者がある場合は(内見に)協力するものとする。」と、あらかじめ協力をお願いしておくのが良いですね。
居住中でも(入居者の協力を得て)内見できるというのは空室対策の一つですね。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
管理物件でも在宅でリモートワークされる入居者さんが増えました。(^^♪
今までは騒音による苦情というと深夜の生活音に対する苦情が多かったのですが・・・
お子さんのいる世帯とリモートワークされる単身者世帯の方が隣室同士だと・・・
リモートワーク中に隣の世帯のお子さんが騒いだり飛び跳ねたりすると・・・
必然的に日中の生活音に対しての苦情も増えてきました。(~_~;)
管理物件はマンションタイプですが壁が薄いようで隣室の音が筒抜けのようです。( ̄▽ ̄;)
そんな時
両者の間に入り、
迷惑を受けている入居者の言い分を聞き、
騒音の原因を特定し、
相手に伝え、
お子さんにも我慢してもらい
椅子を引きずる音がうるさければ(椅子の)脚にカバーをつけてもらうとか
引き戸を閉める音がうるさければ戸にクッション材を貼るとか
提案をしながら何度か当事者を往復しながら
最後はお互いに気を使って頂くようお願いしています。
が、
解決しないこともあります。(゚Д゚;)
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。