2月も残すところ10日を切りました。
年明けからのポータルサイト経由でのお客様の反響ですが
昨年から利用開始したスーモからの反響が多いです。
続いてアットホーム、最後にホームズです。
スーモは物件情報以外のコンテンツも充実しているのでユーザーも多いのでしょう。
「登戸」での1掲載物件あたりの詳細PVで今週1位を取りました。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
2月も残すところ10日を切りました。
年明けからのポータルサイト経由でのお客様の反響ですが
昨年から利用開始したスーモからの反響が多いです。
続いてアットホーム、最後にホームズです。
スーモは物件情報以外のコンテンツも充実しているのでユーザーも多いのでしょう。
「登戸」での1掲載物件あたりの詳細PVで今週1位を取りました。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
当社へDMが届きました。
「賃貸物件をお探しのお客様をご紹介します‼」という不動産会社には夢のようなお知らせです。差出人の会社は、物件を一切掲載せずエンドユーザーから詳細な要望を獲得して、その要望に合った賃貸物件を提案するサイトを運営しているようです。いわゆる「物件リクエスト型」で店舗への来店を促進するらしいです。気になる利用料を見てみると・・・
初期費用なし、月額固定費なし、掲載料なしで提案依頼が来て初めて不動産会社へ課金されるようです。
しかし、そもそも物件掲載のないサイトってどうなのかと思うのと例えば「駅近で、築浅で、室内が広くて、設備が充実してて、賃料が安くて・・・」なんて希望条件を提案されても該当する物件は無いわけでしてそれでも提案依頼があれば課金されてしまう訳ですから割に合わない気がします。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
SUUMOへの広告掲載を開始して2か月近く経ちます。
(SUUMO)ビジネスコンシェルジュのスタッフの方から名寄せスコアの上げ方についてサポートしてもらいました。
同じ物件の原稿入力でもコメントやネット用キャッチを入れるか入れないか写真も指定の箇所の写真を掲載するかしないかでスコアは変わってきます。
サポートの結果スコアが上がりました。(^^♪
物件情報をきちんと(写真は上限枚数まで掲載、キャッチやコメントも文字数上限まで入力等々)入稿していくことでユーザーからの反響を取れる可能性も高くなると思います。これは不動産会社側でできる空室対策の一つと言えます。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
今日マイナビ賃貸の営業さんにご来店頂きました。
マイナビ賃貸は数年前に一度利用したことがあるのですが1年ちょっとの利用で反響が1件だけだったものでやめたのですが・・・
「もう一度マイナビ賃貸始めませんか?」とのお誘いです。
当時と比べサイト内容はかなり充実してきているようです。
反響数も増え、参画店舗数は主要ポータルサイト中第4位、掲載物件数は第3位だそうですので大手ポータルサイトと同等まできているようです。
すごい‼ マイナビはTVで広告もよく見ますからね。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
お部屋探しのお客様への応対も変わってきています。
お電話にてお部屋探しのご相談をされてきたお客様に対し良さげなお部屋情報を提供しようとご連絡差上げました。
「ご希望に合うお部屋を何部屋かご用意致しました。情報はメール・FAX・郵便等どの様な媒体でご提供致しましょうか。」と尋ねますと・・・
今の時代当たり前になってきていますが「物件名」だけ分かれば賃料などの詳細条件は誰でもネットで確認できてしまいますものね。
そうか物件の詳細情報はもはや不要なんだ。
物件の周辺施設の情報を提供することでしょうか。
大手ポータルサイトは既にしていますしね。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
今日はお客様のお部屋見学でした。
物件現地でお待ち合わせしているとお客様は車で見えました。
管理会社さんへ「空いている駐車スペースに駐車して良いか。」確認の電話をすると・・・「その部屋は今(入居)申込みが入りました。」とのことです。
内見当日に再度空室確認をして、さあ内見 という時に(他から)申し込みが入ってしまう。・・・
〇〇〇マンション205号室は唯一無二ですので残念ですがあり得ることです。
私は2度目の経験です。
しかしお客様はこの物件に期待していたようでして・・・
気に入って頂いても2番手になるため微妙な雰囲気でした。・・・
その後もう一部屋ご内見して頂きお客様にはまた情報提供を続けることをお約束し解散しました。
事務所に戻るとSUUMOから販促グッズが届きました。
特に路線地図はいつになっても便利です。
さあ気を取り直し入稿作業です。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
リクルートSUUMOの賃貸営業部より「SUUMOにも物件広告を掲載しませんか?」という電話がありました。
ポータルサイトは現在ヤフー不動産、アットホーム、ホームズを利用しているのでこれ以上入力作業が増えるのも大変です。
又、私はSUUMOは広告費が高いというイメージがありましたので悩みましたが
新規参画キャンペーン中とのことで熱心に誘われましたので始めてみようと思ってます。
参考までにSUUMOに物件掲載した場合の反響率ですが・・・
反響率10%
(その中から)来店率30%
(その中から)成約率50%
ですので月1件の成約を目標とする場合
67物件掲載して反響が10%なので6.7件
6.7件の中から来店されるのが30%なので約2件
2件の中から成約されるのが1件
あくまで全国平均だそうですが・・・
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
当社は物件広告にホームズも利用しています。
ライフルホームズの営業の方より電話がありました。
内容は簡単に言うと以下の通りです。
「貴社へお部屋探しのお客様をご紹介します。
月額利用料は無料でお客様が貴社へ来店された場合に課金となります。」
(当社がホームズにお客様紹介料を払うということです。)
さて、いくら課金されるでしょう。
正解は15,000円です。
高いとみるか安いとみるか・・・
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。
広告掲載にホームズを利用しています。
「かざして検索」なる便利な機能が追加されましたね。
早速ホームズのアプリを入れて
気になる建物にスマホをかざすと
何と!
物件情報が確認できるなんて!
驚きです。
物件案内の途中でも活用できますね。
不動産情報サイト「アットホーム」に公開している物件情報に
お客様がLINEでお問合せをする際の『問合せフォーム』が
LINEの特徴を生かした『会話形式(chatbot)』に変更となったようです。
普段LINEを利用しているお客様が見慣れている形式を導入することで、
一つ一つの質問に対して気軽に回答しやすくなり、
任意の項目にも回答が期待できそうですね。
ポータルサイトや他社サイトで気になるお部屋がございましたらお気軽にご相談下さい。